第三回ワークショップ「低密度街区 / 高密度街区で自然光を取り入れる形」

第三回ワークショップは、前回と同じく工学部1号館108号室にて行いました。


ワークショップの前に、協賛をいただいているアドバンスドナレッジ研究所の池島様に、
今後のシュミレーションに使用する「Flow Designer」というソフトウェアのデモンストレーションをしていただきました。


その性能や使いやすさに、一同感動。
今後の活動に、大いに役立ちそうです。

池島様、お忙しい中どうもありがとうございました。



その後、川島くんによる直達日射と天空日射についてのレクチャー。

直達光と拡散光という二種類の光を、いかに住宅に取り込むかということが
今回のポイントです。



そして、皆で案出し。


「うぅ〜む…」


と頭を絞って考えた結果、以下のような案が生まれました。


低密度街区

(27案)


高密度街区

(22案)


これらを分類し、まとめました。
今回は少し難しかったですね。


次回は2/19です。

第1回 レクチャーのお知らせ

難波先生は「パターン・ランゲージから「箱の家」へ--- アレグザンダーから学ぶこと」
井庭先生は「方法としてのパターン・ランゲージ:学習パターンを事例として」
と題して、レクチャーをして頂き
その後、対談を予定しております。
ここではパターン・ランゲージを出発点として
DIEPの活動を捉えてみたいと考えています。

開場は12:45となっております。
皆様、是非お越し下さい!

第二回ワークショップ:「南の太陽を最大限に利用する形/西日を最大限に利用する形」 1/30

第二回ワークショップは 東京大学工学部1号館 108号室(環境系ゼミ室)で行いました!



まず川島君から日射に関するレクチャー。

冬の西日と夏の西日について。

その後、断面図と平面図から「南の太陽を最大限に利用する形/西日を最大限に利用する形」について案出しをやりました。


断面図は33案。


平面図は37案。


これらの案を分類。


次回は2/12から行います!

DIEPレクチャー 開催場所決定!

DIEPレクチャーの開催場所が決定しました!


第1回 難波和彦先生×井庭崇先生
日程:2月14日(月) 13:00〜15:00
場所:東京大学本郷キャンパス 山上会館 001会議室


第2回 大野秀敏先生×中島直人先生
日程:2月18日(金) 13:00〜15:00
場所:東京大学本郷キャンパス 山上会館 001会議室


第3回 乾久美子先生×前真之先生
日程:3月18日(金) 13:00〜15:00
場所:東京大学弥生キャンパス 弥生講堂 会議室


第4回 難波和彦先生×DIEP参加者
日程:3月31日(木) 13:00〜15:00
場所:東京大学弥生キャンパス 弥生講堂アネックス エンゼル研究棟講義室


すべて入場無料です。

DIEP レクチャー 日程決定!

DIEPレクチャーの日程が決定しました!
場所に関しては都内で最終調整をしておりますので、もうしばらくお待ちください。


第1回 難波和彦先生×井庭崇先生
日程:2月14日(月) 13:00〜15:00


第2回 大野秀敏先生×中島直人先生
日程:2月18日(金) 13:00〜15:00


第3回 乾久美子先生×前真之先生
日程:3月18日(金) 13:00〜15:00


第4回 難波和彦先生×DIEP参加者
日程:3月31日(木) 13:00〜15:00

第一回ワークショップ:「低密度街区で風を最大限に利用する形/高密度街区で風を最大限に利用する形」―風の道を考える― 1/15

記念すべき第一回ワークショップはセンター試験のため池袋のレンタルスペースで行いました!

以下の二つの場合について、断面形状のみを考えて形を出しました。


1. 低密度街区で風を最大限に利用する形


(28案)

2. 高密度街区で風を最大限に利用する形


(31案)

紙も無くなるほど、かなり多くの案が集まりました。

それらをいくつかに分類。


これから風の流れについて解析していきます。

次回は1/30です!

DIEP レクチャー

DIEPのレクチャーでは、下記の先生方に来ていただくことが決定しています。


難波和彦先生(難波和彦+界工作舎 東京大学工学部建築学科名誉教授)

大野秀敏先生(東京大学大学院新領域創成科学研究科社会文化環境学専攻/工学部建築学科教授)

乾久美子先生(乾久美子建築設計事務所

井庭崇先生(慶應義塾大学総合政策学部准教授兼同大学院 政策・メディア研究科委員)

前真之先生(東京大学工学部建築学科准教授)

中島直人先生(慶應義塾大学環境情報学部専任講師兼政策・メディア研究科委員)

詳細な日程、形式が決定しましたらまたこのブログ上で告知します。